リンパマッサージ
リンパマッサージとは、西洋医学の「リンパ」と、東洋医学の「経絡」。このふたつに共通するのは、全身の流れを整え、滞りがないことが、健康と美しさの源になるという考え。リンパ液は血液と違って体内を循環しているわけではないので、心臓などのポンプ機能もありません。そのため流れは非常に遅く、滞りやすい特徴があります。流れが滞ると、老廃物などがリンパ管内に溜まったままとなり、むくみの原因ともなります。リンパ液の流れは、筋肉の動きまたは外部からの圧力によって良くなります。リンパマッサージをしてストレッチをしてあげるととても効果的です。リンパと経絡、ふたつの流れを整えることで、余分な水分や老廃物を排泄し、血行を促し、エネルギーを巡らせることができます。足先から頭まで、全身のマッサージで不調を改善。バランスのよい体へと導きます。